座談会採用情報

人物紹介

実際に入社してみてどうでしたか。

私は設立当初に入社しました。前の職場では補助的な仕事が多かったのですが、入社してからは主体となって仕事をするようになり、そんな仕事にやりがいを感じています。今は新しい人も入社し、教えることに難しさと喜びを感じています。

田村

最初はいろんな方の補助をしていましたが、最近はやれることも増え仕事の幅が広がりました。 また私はパートなので時間内に終わるよう、計画的に行うことを意識して仕事をしています。

三浦

以前の会社は仕事の全体を把握できず、言われたことをこなしていく仕事だったので、自分の時間を確保することが難しかったです。でも今は仕事の全体を把握し、自分で調整できるため仕事がやりやすいです。

杉倉

前と比べて仕事とプライベートを両立できるようになりましたか?

三浦

そうですね。それにフレックスタイム制が導入されているので、ライフスタイルに合わせて仕事ができています。

富永

学生の頃は自ら考えて行動する機会が少なかったので、最初自分で仕事の順序を考えていかなくてはいけないことが大変だと感じました。 まだ慣れてはいませんが、だんだん自分で仕事の順序を決められるように頑張りたいです。

杉倉

林さん、そばで見ていてどうですか?

一度言ったことはちゃんと行えていますし、気を付けるところもわかってきていることに成長を感じ、将来頼もしいです。

会社のいいところ、悪いところをあれば教えてください。

杉倉

融通が利きやすかったり、フレキシブルなところです。それに会社に縦の関係があまりないおかげで誰もが情報共有がしやすく、意見を言いやすい環境だと思います。でも、お客さんの要望により急に納期を言われて困るときはあります。

三浦

確かにそうですよね。納期の調整について今までは少人数だったから困らなかったことも人数が増えたことで調整がうまくいかないと感じることはあります。今後はうちの良さでもある横の関係を活かして、助け合いながら仕事を進めていきたいですね。

それも必要なことですね。休みが取りやすいのもいいと思います。社長から休みを取っていいよと言ってもらえる会社はほかに少ないと思うし、気に掛けてもらえるからありがたいです。

杉倉

良いと思ったことは取り入れてみる柔軟性がある所がいいところです。その1つとしてテレワークを実際にしてみました。通勤時間を家事や趣味、勉強の時間にあてることができ、仕事と両立を図れました。

富永

私もテレワークを実際に行ってみて時間の管理を自分で設定することにより、時間を確保することが出来るので有効だと感じました。また、リモートにより様々なツールを使用することも学びとなったと思います。テレワークを導入してもらえて良かったです。

田村

私はオフィスがきれいで仕事がしやすいと思います。

杉倉

こんなに女性が多い会社でみんなが意見を出し合えて、人間関係がいいところはすごいと思います。今はコロナ渦で行けていませんが、以前は毎週みんなでお昼を食べにいったり、趣味が合う人同士で休日遊びに行ったりしていますよね。

三浦

私も女性が多いと聞いて入社するまで少し不安でしたが、全然そんなことなかったです。

富永

私は入社前からいろんな本を送っていただき、勉強することを手厚くサポートしてもらえることがよかったです。

会社の福利厚生はどんなものがありますか。

杉倉

書籍購入補助を使っています。 個人的なものは認められませんが、仕事に活かせるような本を自己啓発のため購入しています。

三浦

私も高額で自分では少し手が出しにくい本を購入することができて、助かっています。

田村

健康管理購入補助もありますね。

健康管理購入補助は仕事に関連性のあるものならいいですね。例えば、パソコン仕事で生産性下がってしまわないように高級目薬を購入したり(笑)

三浦

仕事に集中するためには必要ですよね。そういえば、フレックスタイム制や残業食事代補助などもありますね。普段から活用させてもらってます。

富永

あとはソーシャル活動支援補助もありますよ。普段、社内で仕事していて外部との交流がなくなってしまわないようにボランティア活動などを行い社会との交流を広げることを目指しています。

杉倉

考えてみるとたくさんあり、活用させてもらってますね。

資格制度はどうなっていますか。

杉倉

私は週一アルバイトから社員となり、専門外ではありましたが、技術士補の試験に一発合格できました。社内のサポートや資格制度が充実しているからだと思います。

三浦

そうですね。 就業時間内に資格の勉強時間を確保でき、受験料も補助してもらえます。

富永

私は毎月、技術顧問(橋梁メーカー・建設コンサルタント・大学客員教授 経験)から橋梁工学や構造力学を教えていただく機会があり、改めて勉強することがうれしいです。仕事や資格取得につながる内容なので、頑張って取り組んでいきたいです。

杉倉

私も去年、技術顧問に教えて頂いたおかげで技術士補に合格することができました。

富永

資格を取りたいと考えているのですが、例えばどんな資格が取れますか?

杉倉

専門的な技術士・技術士補・コンクリート診断士・コンクリート技士はもちろんですし、専門外であるCSR検定等も受けられます。

田村

私もCSR検定を皆さんと一緒に受けて合格しました。互いに教えあいながら受けられたことがよかったです。

誰かと一緒に受験する場合、励ましながら勉強に取り組めるところもいいところですね。あとは、本人が取得したいもので仕事につながるものや仕事の幅が広がるようなものなら大丈夫ですし、こんな資格ありますよと提案してもいいかもしれません。

杉倉

今年もみんなで新しい資格に挑戦するので、一緒に頑張りましょう。

社内勉強会(橋梁工学・構造力学)

皆さんはどんな方に入社してほしいですか。

田村

自分の意見を言える人が多い職場なので、ちゃんと自分の意見を言えて、素直に人の話を聞ける人のほうが向いている気がします。

杉倉

私は設計ごとに興味があったり、考えることが好きな人がいいです。

設計会社ではあるので、それは必要ですね。集中して仕事を行っていますが、わからないことは聞ける環境なので居心地は悪くないですよね。

富永

私は前職の経験などを踏まえて仕事のやり方を教えていただける方がいいです。

三浦

あと、対外的なやり取りができる方がいいです。

資格制度や外部講習に力を入れている会社ではあるので、常に向上心を持って自ら動ける方だといいですね。

技術士試験合同勉強会

求職者へのメッセージ

三浦

福利厚生が沢山あり、社員がみな利用しています。また、景気に左右されない業界なので、安心して働けますよ。

杉倉

身近なインフラを一緒に作ってみませんか?

やりたいことは受け入れてくれる土壌があります。何かにチャレンジしたい方大募集です。 一緒に頑張りましょう。

CONTACT

TEL.052-265-8681お急ぎのお客様は直接お電話ください。

powerd by formy(フォーミー)

ACCESS

〒460-0008
名古屋市中区栄2丁目12番12号 アーク栄白川パークビル4F