『社外研修』に参加しました
2016.07.07
弊所では、積極的に社外研修に参加し、技術力向上に努めています。
6月23日、(社)プレストレストコンクリート工学会主催の『プレストレストコンクリート技術講習会』にスタッフ5名が参加しました。
6月24日、スマートスケープ(株)主催の『3D PDF活用セミナー』にスタッフ1名が参加しました。
東京ビッグサイトで行われていた「3D&バーチャル リアリティ展 (IVR)」に関連して開催されたため規模も大きく、3D PDF活用の現状及び今後の展望について具体例も示され、大変有意義なセミナーでした。
6月28日、(社)地域問題研究所主催の『情報発信・PR研修』にスタッフ2名が参加しました。
講師は、PRプランナーの資格をお持ちの米山哲司さん(NPO法人 Mブリッジ 理事長)。
PRとは「Public Relations」の略で、社会(Public)と人とのつながり(Relations)を意味します。相手に内容を伝えて、目的を達成してもらうこと。これが、広報・PRの仕事です。
講義の中で印象に残ったのが、「広報の上手い人とはどんな人か?」というものです。
いろいろな意見が出た中で、米山さんは「つながり」を創ることが上手い人が「広報上手」だとおっしゃっていました。自分達のことを知らない人に知ってもらう。次に相手の関心を促す。それから絆を創る。そうして「つながり」を創っていく。
最後に、弊所のPR『杉山設計設計事務所は、橋梁設計を通じて、地域のまちづくりの一翼を担っていきます。』
新着情報
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月